税理士ドットコム - 住宅ローン控除 補助金等の額を証する書類について - 税務署は振込や支払の実態、契約の内容を確認し、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン控除 補助金等の額を証する書類について

住宅ローン控除 補助金等の額を証する書類について

令和4年中に中古住宅を購入と同時に軽微なリフォームを行い、今回初年度の住宅借入金等特別控除の確定申告をします。
そこで取得対価から控除する補助金等についての質問です。
中古住宅購入の際、市より定住奨励金とリフォーム補助金を受領しました。
確定申告にあたり、補助金決定通知書など補助金等の額を証する書類の添付が必要なようですが、原本を紛失してしまいコピーしか手元にありません。自治体に再発行できないか問い合わせてみましたが、不可とのこと。
つきましては、補助金決定通知書のコピーや補助金が入金された口座の通帳コピーでも代用可能でしょうか?
また、リフォーム補助金につきましては100万円に満たない軽微なものですが、こちらの分も家屋の取得対価の額から控除する必要があるのでしょうか?
ご教示いただけると幸いです。

税理士の回答

税務署は振込や支払の実態、契約の内容を確認し、住宅ローン控除の適用範囲にあたるかをどうかを確認したいだけですから、原本と記載されていたとしても、原本である必要はなく、コピーで十分です。
基本的には補助金を受け取っている場合には、補助金に課税しない代わりに資産の取得価額を減額します。

本投稿は、2023年02月27日 18時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,250
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,252