住宅ローン控除、連帯債務割合が建物と土地と違う時
住宅ローン控除の額について質問です。
建物価格2,500万 土地価格1,700万
建物及び土地のローン年末残高4,000万円
夫 建物連帯債務割合 80%
妻 建物連帯債務割合 20%
夫 土地連帯債務割合 70%
妻 土地連帯債務割合 30%
銀行の年末残高証明書には建物と土地それぞれローン残高が記載されてず、建物及び土地の残高が4,000万円と記載される予定です。この場合、夫、妻それぞれ住宅ローン控除額はいくらになりますか。
2023年購入のため住宅控除は4,500万円上限で0.7%です。
税理士の回答

国税庁のホームページから「連帯債務がある場合の住宅借入金等の年末残高の計算明細書」というのを取り出して計算してみてください。
本投稿は、2023年09月14日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。