リフォーム工事の住宅ローン控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. リフォーム工事の住宅ローン控除について

リフォーム工事の住宅ローン控除について

居室等のリフォームと同時に屋根や外壁等の修繕(大規模改修に該当しない程度)を行う場合、屋根谷外壁部分も控除の対象になりますか?

税理士の回答

リフォームについて住宅ローン控除を受ける場合、大規模改修であることが要件とされています。
よって、大規模改修に該当しない程度の屋根や外壁等の修繕に関しては控除の対象にはなりません。
施工業者の営業の方にこの工事は住宅ローン控除の対象になるか、念の為確認されるとよろしいかと思います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1216.htm

本投稿は、2018年02月04日 17時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ローン控除の居住部分について

    五年前からローン控除を受けている者です。給与所得者で、平成26年は、自宅でちょっとした副業をしていまして、ローン控除を受ける際居住部分を50%にして、申告還付を...
    税理士回答数:  1
    2016年01月29日 投稿
  • 住宅ローン控除対象外における確定申告の要否について

    昨年9月に住宅ローン控除対象外(床面積50平米未満)の中古マンションを購入しました。 このように住宅ローン控除が行われないと分かっている場合に確定申告をする必...
    税理士回答数:  1
    2017年01月16日 投稿
  • 住宅耐震改修特別控除の建築日とは

    住宅耐震改修特別控除を受けるには「昭和56年5月31日以前に建築された」建物である必要があります。この場合の建築日は、何の日付を以って判断されるのでしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月04日 投稿
  • 住宅ローン控除について

    昨年私所有の住宅を主人に名義変更し、同時にローンの借り換えも行いました。贈与税などのことを考え売買で名義変更を行いました。無知だった私が悪いのですが、親族間での...
    税理士回答数:  1
    2016年02月16日 投稿
  • 住宅ローン控除につい

    こんにちは。住宅ローン控除についてご教示お願いいたします。住宅と土地を購入する際に土地についてはローンを組まず現金で購入し、住宅のみローンを組んだ場合は控除でき...
    税理士回答数:  1
    2016年12月07日 投稿

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226