税理士ドットコム - [住宅ローン控除]初年度住宅ローン減税にかかる確定申告について - 住宅ローン減税の初年度確定申告は「住宅の引渡し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 初年度住宅ローン減税にかかる確定申告について

初年度住宅ローン減税にかかる確定申告について

現在新築戸建を着工中になります。
今年の7月に土地を購入し、つなぎ融資で住宅ローンを組みました。引渡し後から返済が始まる形です。現在は利息のみです。
上物は10月に着工金、12月に中間金をローンで支払い、来年3月に引渡しで最終金を支払う予定です。
先日土地の分のみ年末の住宅ローン残金の通知が来たのですが、住宅ローン減税のための初年度確定申告は来年からになるのでしょうか。それとも引渡しが来年なので、再来年になるのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

住宅ローン減税の初年度確定申告は「住宅の引渡しを受け、居住を開始した年」に行う必要があります。したがって、引渡し予定が来年3月であるため、来年(2025年)の分を対象に2026年の確定申告で行うことになります。今年(2024年)は、土地購入時やつなぎ融資の利息支払いがあっても、住宅ローン減税の適用対象外です。ただし、土地購入や利息の支払いに関連する必要経費がある場合は、他の税控除や経費計上が可能か確認してください。また、初年度の確定申告には、年末残高証明書や登記簿謄本、住宅取得資金に関する書類が必要ですので、引渡し後に準備を進めてください。その後、2年目以降は年末調整で住宅ローン減税を受けられるようになります。

迅速かつ丁寧でわかりやすい回答ありがとうございました。
とても勉強になりました。ありがとうございます。

本投稿は、2024年12月20日 13時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,250
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,252