税理士ドットコム - 所得2,000万円の住宅ローン控除について - 所得が2,000万円以下になった年に「初回の住宅ロー...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 所得2,000万円の住宅ローン控除について

所得2,000万円の住宅ローン控除について

令和6年中に新築を建てた人の所得が2000万円以上あり、住宅ローン控除が適用されないのは理解しております。
例えば、5年後所得が2000万円以下になった場合、住宅ローン控除の適用が可能だと思うのですが、この場合どのような申告が必要でしょうか。

①令和6年に住宅ローン控除はせず、申請だけする。
②所得が2000万円以下になった年に住宅ローン控除の確定申告をする。

この2つになると思うのですが、どうでしょうか。おそれいりますが、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

佐藤和樹

所得が2,000万円以下になった年に「初回の住宅ローン控除の確定申告」を行うことになります!

ご回答くださり、ありがとうございます。
また、
お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

何かありましたら、よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年02月27日 14時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,623
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,528