住宅ローン減税の適用可否及び手続き方法について
サラリーマンをしているものです。
平成25年にマンションを購入し、毎年年末調整で住宅ローン減税を受けています。
購入したマンションには、母と私(息子)が住んでおり、持分は母が1/2、私が1/2の所有で、私のみ住宅ローンで借り入れをしています。
今回、結婚をしたので、今住んでいるマンションから、別の場所に引越しをします。(マンションは東京都、引っ越して新しく住む場所は千葉県)
現在住んでいるマンションは引き続き、母が住み続け、私は新しく賃貸アパートに住みます。住宅ローンは今後も通常返済をしていく予定ですが、引き続き住宅ローン減税を受けることは可能でしょうか?
また、受けることが可能な場合、従前の取り扱いと何か変わることはありますでしょうか?
(例)年末調整ではなく、毎年確定申告をしないといけない等々
税理士の回答
本投稿は、2018年09月23日 17時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。