税理士ドットコム - [住宅ローン控除]兄弟間の住宅ローン借り換え又は売買 - ローンの変更については銀行に相談されるのが一番...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 兄弟間の住宅ローン借り換え又は売買

兄弟間の住宅ローン借り換え又は売買

結婚前、私の夫(公務員)が自分の母親の住居ために、夫名義で住宅ローンを組み新築を建てました。
実際の支払いは母親が返済しており金銭的な負担は夫にはありません。
当時夫は自分が家庭を持ち、住宅を建てるという事は思っていなかったが、結婚後自分自身の住宅を建てたいと思い、しかし既に住宅ローンを組んでしまっているため、重複してのローンは現実的ではありません。
夫の弟も同じく公務員としてある程度の年数を勤務しています。
この場合、夫が現在組んでいる住宅ローンを弟名義に変更する、又は弟名義で新たに住宅ローンを組んでもらい、新たに夫が自分の家庭のための住宅ローンを組むことは現実的に可能なことですか?
弟の理解を得た前提のお話です、どうかお力添えいただけませんか?

税理士の回答

ローンの変更については銀行に相談されるのが一番確実かと思われます。
現在借りている銀行と、他の銀行などに相談してみると良いかもしれません。
お母さまの住居ということですが、もし所有権がご主人になっているのでしたら、返済について贈与税などを考慮する必要があると考えます

本投稿は、2020年07月20日 11時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,249