税理士ドットコム - 中古物件の購入に関する住宅ローン控除適用可否について - 決済したのはいつなのでしょう?住宅ローン契約の8...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 中古物件の購入に関する住宅ローン控除適用可否について

中古物件の購入に関する住宅ローン控除適用可否について

2021年2月中旬に中古マンションの売買契約しましたが、売主の都合で実際入居したのは2021年8月末です。住宅ローンの契約も8月になり、返済開始は9月になります。
住宅ローン控除の条件は、不動産を取得して半年以内に入居することと書かれているので、上記の場合は適用されないでしょうか?

税理士の回答

決済したのはいつなのでしょう?住宅ローン契約の8月ですか?
そうであれば取得は8月なので半年以内に居住されているのではありませんか?

ご返答ありがとうございます!
住宅ローン決済は8月です。決済日から半年以内とのことですね!
了解しました。ありがとうございました。

住宅ローンの決済ではなく引き渡し決済日です。
金融機関は住宅ローン実行日に抵当権設定をしますが、抵当権設定登記は所有権移転登記と同時に行うのが通常なので、住宅ローン実行日と引き渡し決済日は同じ日だとは思いますが。

本投稿は、2022年02月24日 11時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,251
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,252