医療費控除の還付金について
計算が合わず悩んでます
医療費控除額46万
所得金額120万
課税所得金額30万
事前にシュミレーションすると25000円ほど還付されるとなっていますが確定申告コーナーから作成を進めていくと最後に納付額しか出てこず還付金についてなにもでてきません。
計算が間違っていますか?
印刷し書面で提出する予定ですがあとから手書きで書けばいいのでしょうか?
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
1)源泉所得税の金額はいくらですか?
2)所得控除額は、医療費を除いていくらですか?
それが分ればある程度、理由が判明します。
個人事業主です
源泉所得税はどのように見れば良いでしょうか
所得控除額は48万です

西野和志
すいません。会社員だと思いました。
給与所得のかたは、給与から所得税を控除されているので、医療費控除をすることによって、所得控除が増えるので還付されます。
事業所得の方は、そもそも所得税を納めていませんので還付ではなく、納税額が少なくなるだけです。
本投稿は、2023年02月22日 23時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。