医療費控除 ワンストップ特例の証明書紛失
過去分の令和3年の医療費控除を申請したのですが、令和3年にふるさと納税のワンストップ特例も使っておりました。証明書を紛失したため、医療費控除のみ申請しております。
医療費の控除額は8万ほどです。
証明書は見つかりそうにないのですが、そのまま申請しておいて大丈夫でしょうか?
どのような対策をしたらよいのか?医療費控除のみ申請をする方がデメリットがあるのかご教授お願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
確定申告をすると、ワンストップ特例が、なくなります。
その年度のふるさと納税の証明書を、各市町村に再発行をお願いしてください。
それからです。医療費控除の申告は。
データが残っていないので、どこの市町村でふるさと納税をしたかわかりません。
その際は、医療費控除自体の申請を取りやめた方が宜しいでしょうか?

竹中公剛
データが残っていないので、どこの市町村でふるさと納税をしたかわかりません。
その際は、医療費控除自体の申請を取りやめた方が宜しいでしょうか?
それならば、やめたほうが良いでしょう。
でも、市役所に行って、特例の開示をしていただいてください。
5市町村ですから、そんなに多くはないと思います。
有難うございます。
すみません。勉強不足で。
特例の開示とは、どういうことでしょうか?

竹中公剛
特例の開示とは、どういうことでしょうか?
ふるさと納税の特例の寄付金控除の書類が試薬の市言っていると思います。
その内容を教えていただくということです。
そうすれば、自治体や、寄付金の番号がわかり、その自治体に再度証明書を発行していただけるのでは。
ご返信有難うございます。
ふるさと納税の特例の寄付金控除の書類が試薬の市言っていると思います。
→とはどういう事でしょうか?
→市役所にいっているで良いでしょうか?
例えば、さいたま市大宮区に在住であれば、大宮区役所に連絡するということでしょうか?
すみませんが、ご教授お願い申し上げます。

竹中公剛
ふるさと納税の特例の寄付金控除の書類が市役所にいっていると思います。
誤字脱字申し訳ありません。
→とはどういう事でしょうか?
下記の通りです。
→市役所にいっているで良いでしょうか?
はい。
例えば、さいたま市大宮区に在住であれば、大宮区役所に連絡するということでしょうか?
市役所に行って、見せていただいてください。
まずは電話をしてからが良いでしょう。
ご教授いただき、誠に有難うございます。
勉強になりました。
本投稿は、2023年12月21日 18時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。