税理士ドットコム - 年末調整済みで医療費控除等の確定申告したら追納となりました - 確定申告書の税金の計算のところで、給与から控除...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 年末調整済みで医療費控除等の確定申告したら追納となりました

年末調整済みで医療費控除等の確定申告したら追納となりました

会社員の主人は会社で年末調整を済ませています
主人は60歳、R5.12.1定年退職でそのまま同じ会社に再雇用されています
退職金の源泉徴収金額は0です

医療費控除・ふるさと納税を申告するためe-taxで作成しています。
源泉徴収票、医療費、ふるさと納税の金額は何度も見直して正しく入力してますが、還付どころか納付となります

①例年還付されてたのになぜでしょうか?
②納付すれば今年の住民税等影響がありますか?
③納付を避けるためこのまま確定申告せずにいても良いのでしょうか?

いろいろ調べてみましたがよくわかりません、どうぞご指南お願いいたします

税理士の回答

給与から控除された所得税とは源泉徴収票の「所得控除の額の合計額」のことでしょうか?
それならば入力画面に該当項目が見当たらないのですが。

本投稿は、2024年02月25日 22時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228