郵送による医療費控除の確定申告について(必要書類)
郵送による医療費控除の確定申告を初めて行います。
必要書類は、
・マイナンバーカードのコピー
・医療費控除の明細書
で大丈夫ですか?
医療費の領収書などは令和六年の1年間、全て残しているのですが、
医療費明細書をしっかり記載すれば、領収書の提出の必要はありませんか。
税理士の回答
こんにちは。
医療費控除の適用をうけるためには、ご質問にある書類のほかに、確定申告書の提出も必要となりますのでご注意ください。
また。医療費の明細を提出する場合には領収書等の添付・提出は不要ですが、税務調査等がある場合がございますので、領収書等はご自宅に保管しておくようにしてください。
有難うございます。
保険外診療であっても、医療費明細書を書けば領収書の添付は必要ありませんか。
自由診療であっても通常の医療費控除と手続きは変わりません。
ただし、自由診療の場合には医療行為であるもののみが医療費控除の対象となるのでご注意ください。
分かりました。有難うございます。
本投稿は、2025年01月13日 17時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。