税理士ドットコム - 郵送による医療費控除の確定申告について(必要書類) - こんにちは。医療費控除の適用をうけるためには、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 郵送による医療費控除の確定申告について(必要書類)

郵送による医療費控除の確定申告について(必要書類)

郵送による医療費控除の確定申告を初めて行います。

必要書類は、
・マイナンバーカードのコピー
・医療費控除の明細書

で大丈夫ですか?
医療費の領収書などは令和六年の1年間、全て残しているのですが、
医療費明細書をしっかり記載すれば、領収書の提出の必要はありませんか。

税理士の回答

こんにちは。
医療費控除の適用をうけるためには、ご質問にある書類のほかに、確定申告書の提出も必要となりますのでご注意ください。
また。医療費の明細を提出する場合には領収書等の添付・提出は不要ですが、税務調査等がある場合がございますので、領収書等はご自宅に保管しておくようにしてください。

有難うございます。
保険外診療であっても、医療費明細書を書けば領収書の添付は必要ありませんか。

自由診療であっても通常の医療費控除と手続きは変わりません。
ただし、自由診療の場合には医療行為であるもののみが医療費控除の対象となるのでご注意ください。

本投稿は、2025年01月13日 17時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 医療費控除添付書類

    確定申告について教えてください。 従前、確定申告時、医療費控除計算時に 1年間の医療費領収書を集計し 医療費控除の明細書へ記載し 明細書・領収書をそれぞ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月03日 投稿
  • H28年度の医療費控除に必要な書類について

    H28年度の医療費控除に必要な書類について質問がございます。 数年前のことなので、医療機関の領収書をすべて破棄してしまいました。 保険機関から、医療費のお知...
    税理士回答数:  2
    2020年03月18日 投稿
  • 確定申告(医療費控除の更生請求)について

    職種は会社員です。 令和3年の確定申告についてなのですが、その時に年末調整とは別で過去の国民年金を令和3年に払った分の確定申告をしました。 その後、医療費控...
    税理士回答数:  1
    2023年09月22日 投稿
  • 医療費控除について

    医療費控除を申請する予定です。 歯科矯正(審美歯科ではありません)の医療費控除をする際に必要なものは 領収書のみで大丈夫でしょうか。 診断書などは必要...
    税理士回答数:  2
    2023年08月24日 投稿
  • 医療費控除について

    私=専業主婦。在宅で38万以下の収入。 夫=2017.1〜現在の会社でサラリーマン 去年(2017年)の医療費が10万円を超えたので、医療費控除を受けた...
    税理士回答数:  1
    2018年01月31日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228