医療費控除の対象でしょうか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除の対象でしょうか?

医療費控除の対象でしょうか?

サラリーマンですが多額の医療費が発生し医療費控除を申請しようとしています。
以下のような内容が医療費控除の対象となるか分からず困っております。
プロの方にご示唆を頂けると有り難いです。よろしくお願いします。
1)妻が入院中に夫が病院からの呼び出しに応じて発生した交通費
2)妻の入退院の際に夫の介添えが必要な場合に発生する交通費
3)妻が入院中に自身では下着洗濯等の最低限の行為が出来ない場合に、夫が定期的に身の回りのことをするために病院への通うための交通費
4)交換用の人口肛門(ストマ)の購入費用
5)入院中に滑ってこけないよう、看護婦の示唆により病院の売店で購入した専用靴の費用
 

税理士の回答

1)、3)、5)は対象外となります。
2)は公共交通機関を利用されたのでしたら、認められると考えます。
4)は国税庁が公開している「ストマ用装具使用証明書」に医師のサインをもらうことで控除が認められます。

本投稿は、2019年03月10日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,868
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,628