医療費控除とローン減税の併用について
共働きの夫婦で、年収は額面
夫が650万、妻は育休中で160万(前年度400万)です。
家はマイホームでぺアローンで残額
夫4500万、妻1000万あります。
今年妻が出産しまして、
医療費が今年度、夫婦合計で25万円程になる予定です。
この場合、夫は住宅ローン減税をフルに使っているので、医療費控除はどちらで申請すればいいのかわからなく困っております。どなたかご教授いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

山内裕司
医療費控除は実際に医療費を支払った者が申告で控除することができることになっています。25万円のうち御主人が負担した部分はご主人の申告で控除し、奥様が負担した部分は奥様の申告で控除することになりますが、サイフが同じ場合どうするのか。当事者で判断するしかないでしょうか。
御主人の場合、住宅ローン減税をフルに使っているとのことですが、所得税で控除しきれない場合住民税でも控除しますので、医療費控除を含めても減税の余地はあるのではないでしょうか。
本投稿は、2019年08月31日 20時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。