確定申告の医療費控除について教えてください。
確定申告の医療費控除について教えてください。生命保険から入院費用等受けた場合の申告についてどう申告したらいいのでしょうか?
税理士の回答

生命保険契約による保険金の支払い事実にかかる医療費から保険金を差し引いて計算します。
例えば、入院費用が10万円で、保険金を7万円受け取った場合は、3万円の自腹を切った金額が医療費控除の対象となります。
この場合、保険金を12万円受け取った場合には、2万円のプラスになりますが、他の医療費から差し引かなくても結構です。
※自腹は0で計算します。
ありがとうございます。医療費控除はいくらまで認められますか?年間で60万円ほどかかり、保険から35万円ほど支払われましたが。

ご質問の場合、60万円−35万円−10万円(足切り)の15万円が医療費控除の対象です。
ありがとうございます。助かりました。
本投稿は、2020年02月08日 13時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。