税理士ドットコム - 年末調整(育休中の生命保険料控除について) - > 去年は私の控除で提出したのですが、今年は私で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生命保険料控除
  4. 年末調整(育休中の生命保険料控除について)

年末調整(育休中の生命保険料控除について)

年末調整の生命保険料控除に関して質問です。現在育休中です。

生命保険料
契約者は私(妻)
支払いは私の口座引き落としです。

家計管理で私と主人の収入を完全に一つにしており口座は私名義にしています。
(給与は私は通帳振り込み、主人は現金手渡しの為定期的に入金)

去年は私の控除で提出したのですが、今年は私では控除できない為(産休前の今年の給与収入40万程度)、今年は主人の生命保険料控除で提出可能でしょうか?

支払い者が控除の対象になると認識しておりが、口座の名義は私ですが今年はほぼ収入が無いため、主人の収入からの支払いになります。支払いの説明が出来れば良いのでしょうか?

拙い説明ですみませんが、
回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

去年は私の控除で提出したのですが、今年は私では控除できない為(産休前の今年の給与収入40万程度)、今年は主人の生命保険料控除で提出可能でしょうか?


しないほうが良いです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1750.htm
上記を見てください。
面倒な世界に入ります。



本投稿は、2023年12月04日 02時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

生命保険料控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生命保険料控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234