[生命保険料控除]生命保険料 二重申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生命保険料控除
  4. 生命保険料 二重申告

生命保険料 二重申告

初めまして。

現在扶養内でパートをしております。
年末調整の際、手続きがよく分かっておらず
主人側と自分のパート先と、2重で生命保険料控除の申請を行ってしまいました。
原本は主人側に提出しております。
パート先から原本の提出を求められた際に、二重申告であることがわかりました。
確定申告を行うようにと言われましたが、どの様に行えば良いのでしょうか?

また、別件になりますが
年度途中に国保から社保への切り替えを行っております。
私が納付していた国保の保険料については、確定申告時に社会保険料控除になる。とありました。
こちらも併せて申告することは可能でしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

奥様の生命保険料控除を外すということでよろしいでしょうか。

どうしたら良いのわたしもよくわからないのですが、原本を主人の方に提出していたら、私側で生命保険料控除を外せば良いのでしょうか?
別財布なので、出来れば私が控除を受けられると有難いのですが難しいですか?

税理士ドットコム退会済み税理士

ご自分達でそれぞれ控除を受けるということでしたら、ご主人の生命保険料控除額を直して奥様の生命保険料控除証明書を返してもらわないといけません。(おそらくご主人の会社は、ご主人に確定申告で直すように言われると思います)

本投稿は、2024年02月27日 12時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の生命保険料料控除

    個人事業者です。私は妻で専従者給与をもらっています。来年の確定申告の際、生命保険料控除についてお尋ねしたいのですが、主人契約の保険と、妻契約の保険をそれぞれ別々...
    税理士回答数:  2
    2021年12月06日 投稿
  • 生命保険料控除の申告について

    お世話になって居ります。 年末調整の件で教えていただきたいことがあります。 年末調整にて生命保険料控除を申告できるのは、「実際に保険料を支払った人」という理...
    税理士回答数:  1
    2020年11月09日 投稿
  • 生命保険料控除について

    生命保険料控除は、年末調整(確定申告も?)をするとき、いつからいつまでの期間の保険料の支払い分になるのでしょうか? その期間分の保険料を払っていれば控除を...
    税理士回答数:  2
    2022年04月11日 投稿
  • 非課税の主人の分の生命保険料の確定申告方法について

    今年度年間収入が100万以下の主人の分の生命保険料(引き落とし口座、契約者ともに主人の名義)を、妻の私の確定申告に入れることは可能なのでしょうか? 私の今年度...
    税理士回答数:  1
    2020年01月26日 投稿
  • 生命保険料控除

    お世話になっております。 生命保険料控除についてですが、わたくし本人分と妻分の保険料を私の口座から引き落としており、確定申告時には私の申告書内でまとめて生命保...
    税理士回答数:  2
    2020年06月10日 投稿

生命保険料控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生命保険料控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234