生命保険料 二重申告
初めまして。
現在扶養内でパートをしております。
年末調整の際、手続きがよく分かっておらず
主人側と自分のパート先と、2重で生命保険料控除の申請を行ってしまいました。
原本は主人側に提出しております。
パート先から原本の提出を求められた際に、二重申告であることがわかりました。
確定申告を行うようにと言われましたが、どの様に行えば良いのでしょうか?
また、別件になりますが
年度途中に国保から社保への切り替えを行っております。
私が納付していた国保の保険料については、確定申告時に社会保険料控除になる。とありました。
こちらも併せて申告することは可能でしょうか?
税理士の回答

奥様の生命保険料控除を外すということでよろしいでしょうか。
どうしたら良いのわたしもよくわからないのですが、原本を主人の方に提出していたら、私側で生命保険料控除を外せば良いのでしょうか?
別財布なので、出来れば私が控除を受けられると有難いのですが難しいですか?

ご自分達でそれぞれ控除を受けるということでしたら、ご主人の生命保険料控除額を直して奥様の生命保険料控除証明書を返してもらわないといけません。(おそらくご主人の会社は、ご主人に確定申告で直すように言われると思います)
本投稿は、2024年02月27日 12時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。