確定申告の際の生命保険料について
質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
現在、会計freeeを使用して初めての確定申告書類(青色)を作成しています。
所属している会社の年末調整の際に、生命保険料控除証明書を提出しました。
この場合、確定申告書類のほうには生命保険料は書かないという認識で良いのでしょうか?
初歩的な質問で大変お恥ずかしいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

はじめまして、税理士法人としま会計の嶋根と申します。
年末調整している場合は会社の源泉徴収票に保険の額と控除額が記載されているはずです。
確定申告時は源泉徴収票をそのまま入力することになると思いますので、改めて保険料控除を入力する必要はありません。よろしくお願い致します。
嶋根様
早速のご回答、ありがとうございます。間違えていないか心配だったので、安心いたしました。
また質問をさせていただく際には、どうぞよろしくお願い致します。
本投稿は、2018年03月03日 18時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。