医療費控除について
よろしくお願い申し上げます。
私は事業主(所得約100万以下)、夫は会社員です。
私の名義で、私の生命保険と医療保険に加入しており、確定申告の際の医療費控除を、主人でした方が、お得でしょうか。
また、名義変更が必要でしょうか。
税理士の回答

こんにちは、回答申しあげます。生命保険等の掛金はは、医療費控除ではなく生命保険料控除の対象となります。所得が100万円以下とありますが、収入ですか?所得ですか?収入が100万円と仮定すると扶養控除の範囲ですので、旦那様の控除対象としたほうがよいです。また、所得が100万円であればご本人様の生命保険料控除としても還付はうけれるかと存じます。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
どうもありがとうございます。
今後、妊娠出産の予定で、私の収入が無くなる場合、夫の確定申告にて、私名義の生命保険控除するには、生命保険の名義を夫へ変更は必要でしょうか?

こんにちは、回答申しあげます。扶養の方であれば問題ございません。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
本投稿は、2016年07月23日 15時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。