確定申告,扶養外れるのか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告,扶養外れるのか

確定申告,扶養外れるのか

2022年度 合計所得524363円
去年の1月〜9月まで働きその後育休取得し
現在休職中。今年の収入は0。
先月から副業(メルレ)をし現在約10万円の収益があります。
103万円扶養内でバイト(約8万円くらい)


この場合計算すると48万を既に超えてしまい副業続けて収益も増えていけば確定申告,住民税の申告をしないといけないですよね?
また扶養も即外されますよね?

無知で調べてもなかなか理解できなく困ってます。
回答お待ちしております!

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(メルレ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額

来年の確定申告は今年の1〜12月までの収入+副業(メルレ)の収入でいいのでしょうか?!

本投稿は、2022年10月01日 09時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告するのか

    2021年度2165600円 2022年度524363円 去年の1月から10月まで働きその後育休取得し休職中で今年の収入は0です。 そして、先月から副業(...
    税理士回答数:  1
    2022年10月01日 投稿
  • メルレの確定申告について

    私は現在リゾートバイトをしており、国保に加入している状態の社会人です。(誰かの扶養には入っておりません) リゾートバイト(派遣)収入は今年に入ってから約140...
    税理士回答数:  1
    2020年09月29日 投稿
  • 育休後休職中の確定申告について

    よろしくお願いします。 パートで2か所程度勤務している医師です。 2019年11月に出産、2020年11月まで育休取得し、その後は一旦退職となったため、今年...
    税理士回答数:  1
    2021年02月26日 投稿
  • バイト掛け持ち2つとメルレの確定申告について

    扶養から外れており、今年からアルバイトを2つかけ持ちして行っております。 2つのバイトを合わせて月14.15万円の収入です。 そこに先月からメルレも...
    税理士回答数:  1
    2021年08月02日 投稿
  • メルレ(副業)の確定申告、税金、扶養等について

    私は副業でメルレをしているのですが確定申告をするべきなのかしなくていい状態か、親の扶養外れないか、住民税所得税、会社にバレないか等知りたいです。 確定申告をし...
    税理士回答数:  4
    2019年09月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,218
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228