ウーバーイーツの確定申告について(学生)
22歳の大学生です。
現在、アルバイト(飲食店・内定先企業)で収入を得ているのですが、いわゆる130万円の壁が迫ってきています。
そこで、新たにウーバーイーツを始めようと思っています。いろいろなサイトで20万円以内であれば確定申告の必要がないと記載があるのですが、これは現在の私の場合にも適用されますか?
また、確定申告の必要がない場合、130円の壁を超えることなく実質的に150万円稼げるという認識は間違っていないでしょうか?
税理士の回答

相談者様が給与所得者(収入金額に関わらず)で年末調整をする人であれば、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
130万円の壁というのは社会保険の扶養判定の基準で、給与以外の所得が20万円以下の場合の確定申告不要制度とは直接関係ありません。
社会保険の扶養と所得税の扶養控除は全く別モノです。
ご質問が社会保険の扶養のことであれば、ウーバーイーツで継続的に収入を得れば、アルバイトの収入と合算して年間収入見込が130万円超となった場合、社会保険の扶養から外れるのが一般的です。
社会保険の扶養は税理士の専門外であり扶養判定基準は健康保険組合によって異なることがあるので、親御様の勤務先の健康保険組合にご相談ください。
非常に丁寧なご回答、ありがとうございました。
本投稿は、2022年10月02日 15時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。