[確定申告]株式売却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 株式売却について

株式売却について

会社員ですが、株式を売却したいと思っています。
どの様な場合に確定申告が必要になるのでしょうか。

税理士の回答

よろしくおねがいします。
一般的な上場している株式の売買であるという前提でお答えします。
証券口座が特定口座の源泉徴収ありとなっているのなら、その株式の売買について確定申告はしてもしなくてもどちらでも良いということになります。
自動的に証券口座から源泉を差し引いているので課税関係が終了しているということです。
まず、特定口座の源泉徴収ありなのかどうかをご確認ください。

 国税OB税理士です

 株式は、上場株式でしょうか? 
 上場株式ならば、特定口座の源泉徴収有り口座でなければ申告が必要です。

※ 給与所得で年末調整済みで、確定申告をしない方なら、外の所得が20万円を超えなければ、申告不要です。

>株式は、上場株式でしょうか? 
上場株式です。

>給与所得で年末調整済みで、確定申告をしない方なら、外の所得が20万円を超えなければ、申告不要です。

単元未満株を処分するのですが、20万円以下となりそうですので、確定申告は不要で
よいでしょうか。

はい、所得税の確定申告は、不要です。

 ただ、住民税には申告不要制度はないので、住民税の申告は行なってください。

本投稿は、2022年10月12日 11時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,263
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261