いくら納税するのか
学生です。
年間に【Uber・出前館 98万・メルカリ4万】
合計所得102万5507円稼いだ場合、当然事業所得なので48万は超えて納税義務があります。が
この場合【102万5000円-経費14000円-基礎控除48万円】=53万なので勤労生控除が可能なはずです。
そしたら53万-勤労27万=26万で非課税と言う解釈で大丈夫ですか?
確定申告はしなくて良いですか?それとも書類などの申告は必要でしょうか?
税理士の回答

雑所得は、以下の様な計算になると思います。
収入金額(98万円+4万円)-経費1.4万円=雑所得金額100.6万円
100.6万円-勤労学生控除27万円-基礎控除48万円=課税所得金額25.6万円
それ故、確定申告が必要になります。
確定申告が必要で、課税はされませんか?

課税所得金額が25.6万円ですので、所得税5%が課税になります。
本投稿は、2022年10月19日 20時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。