ダブルワーク者の確定申告について
自分は正社員でダブルワークとしてアルバイトをしています。
ダブルワークを本業にばれないようにしたいです。
給与所得だとバレる、役所に相談して住民税を普通徴収に変更したらバレないと様々な意見があります。
正社員であり副業でアルバイトをしている場合、年末調整や確定申告を
どのような手順を踏んだらバレにくくなりますか。
回答お願いします。
税理士の回答

副業が給与所得であれば、確定申告の時に副業の所得の住民税の納付を普通徴収に選択できません。そのため本業の方と合わせて特別徴収になり、副業がバレる可能性があります。市区町村によっては、副業の所得が給与所得でも普通徴収にできるところもあるようです。お住まいの市区町村の住民税課に確認をされるのが良いと思います。
ご教示頂きありがとうございます。
追加質問になりますが
確定申告時に自分で確認するとして、
本職への年末調整の提出は
給与所得の欄に本職のみの金額の記載でも
問題ないのでしょうか。
回答お願い致します。

相談者様が確定申告をされるのであれば、基礎控除申告書には本業のみの給与所得金額の記載でよいと思います。
本投稿は、2022年11月03日 23時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。