メルカリでのトレカ類販売における確定申告に関しまして
メルカリで売上金が60万円を超えてしまいましたが購入額や送料を考慮すると利益が出ていないので、確定申告が必要か否かで困っています。
メルカリでカードを購入して必要なカードのみ手元に残し、不要なカードはメルカリで売っているのですが、売上金が11月時点で60万円を超えてしまいました。しかし、カードの購入額や送料などを考慮すると利益は出てないです。給与所得がない場合は利益が48万円以下であれば確定申告が不要とのことなので、今回の場合は確定申告は必要ありませんか?また必要ない場合は何もしないで放っておいても良いのでしょうか?(税務署に行って証明等しなければいけないのでしょうか?)
また、その際にはメルカリでの購入額はどういう形で証明すれば良いでしょうか?送料は切手の購入時のレシートがないのですが、どのように証明すれば良いでしょうか?
税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外になります。つまり税金などの心配は全くいらないということです。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。
ご回答いただきありがとうございます。1000件以上メルカリで取引をしているため営利目的と捉えられることはありませんか?
一応メルカリで今までの購入・販売履歴を確認できますが、スクリーンショットを撮るなどして記録を残しておいた方が良いでしょうか?

取引が多い場合は営利目的と捉えられる場合がると思います。万が一のために記録をしておくのが良いと思います。
お答えいただきありがとうございます。記録は残しておこうと思います。
本投稿は、2022年11月29日 08時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。