【確定申告は必要?】年収320万で業務委託収入20万越えの場合
平日日中はオフィスで正社員。今年から業務委託で副業を行っています。
タイトルの通りオフィス業務は年収300万を超え、副業は業務委託でトレーナーをやっており20~30万の収入があります。
そこで気になっている事は3つ。
1.正社員の場合、副業が20万を超えると確定申告は必要という認識はあっているか
2.20万とは経費を抜いた額で、実質30万収入で経費を抜いた所得が15万だった場合、確定申告の必要はないのか
3.確定申告が必要な場合、白色、青色どちらがいいのか
恥ずかしながら、年末に近づくまで税務の事を全然考えておらず。また調べてみても何が正しいのか正しくないのかネットの情報だけでは確証を得れなくて…
お教えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
税理士の回答

以外、質問回答です。
1,業務委託でのトレーナーとのことですので、所得が20万円を超えると確定申告が必要です。
2,所得が20万円ですので、収入から経費を控除した金額で判断します。経費を控除後が15万であれば確定申告不要です。
3,確定申告が必要な場合、正社員とのことですので、基本雑所得での申告となります。青色・白色は事業所得の場合の話であり、本業としてやっていく場合に、開業届・青色申告申請書を提出し青色申告の特典を受けることができます。
今後所得20万円を超えるようであれば、専門家に相談されることをおすすめします。
本投稿は、2017年10月17日 11時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。