税理士ドットコム - 支払った消費税と保険料は翌年の確定申告で経費に入れてもOKか? - > 確定申告をし、翌年の確定申告時に支払った税金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 支払った消費税と保険料は翌年の確定申告で経費に入れてもOKか?

支払った消費税と保険料は翌年の確定申告で経費に入れてもOKか?

確定申告をし、翌年の確定申告時に支払った税金から消費税や社会保険料やその他、経費に出来るのはありますか?

税理士の回答

確定申告をし、翌年の確定申告時に支払った税金から消費税や社会保険料やその他、経費に出来るのはありますか?

社会保険料は経費ではありません。控除です。
消費税は、確定申告で、経費に入れていない場合には、翌期で、租税公課です。
消費税は、事業者でない場合には、経費にはできません。

本投稿は、2022年12月28日 13時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告時の社会保険料控除について

    夫が個人事業主で ・(前職の)任意継続健康保険加入 ・国民年金 妻が青色専従者(年間240万の給料) ・国民健康保険 ・国民年金 の支払いが...
    税理士回答数:  1
    2019年01月03日 投稿
  • 休職中支払った社会保険料、配偶者の確定申告で申請できますか?

    共働きの夫婦です。 妻が約1年傷病により休職。休職中は傷病手当を受給し、同時に健康保険、厚生年金等支払い続けました。この妻の社会保険料は夫の確定申告の社会...
    税理士回答数:  2
    2020年12月18日 投稿
  • 確定申告、社会保険料について

    副業での収入が20万以上なので 確定申告するのですが、社会保険料の記入は 本業の給料明細に載っている社会保険料の記入をすればよいですか?
    税理士回答数:  3
    2022年03月12日 投稿
  • 確定申告、社会保険料について

    副業で確定申告するのですが 社会保険料控除の欄は 本業の源泉徴収票に記載されている 社会保険料等の金額 という所の金額を記入すればよいですか?
    税理士回答数:  1
    2022年03月12日 投稿
  • 確定申告(社会保険料)

    母が平成28/2末になくなり、平成27年と平成28/1〜2の2つの準確定申告の準備をしています。いくつかわからないことがあり、教えて頂けると幸いです。 1...
    税理士回答数:  2
    2016年03月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,495
直近30日 相談数
716
直近30日 税理士回答数
1,442