専業主婦特定口座確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 専業主婦特定口座確定申告について

専業主婦特定口座確定申告について

特定口座の確定申告についてご教示お願いいたします。専業主婦で株の譲渡益と配当以外に収入はありません。
同じ証券会社で特定口座源泉ありで譲渡益26万と配当所得で38万でした。
両方合わせると基礎控除を超えてしまうので、基礎控除43万の範囲で還付申告をしたく譲渡益だけもしくは配当所得だけ、どちらかだけ選択して還付申告して所得税と住民税の還付を受けることはできるのでしょうか?

税理士の回答

1つの特定口座(源泉徴収あり)内の譲渡所得等の黒字の金額と配当所得等の金額のいずれかのみを申告することは可能です。ただし、1つの特定口座(源泉徴収あり)内の配当所得と利子所得のいずれか一方のみを申告し、又は申告しないとすることはできません。

早速のご回答有難うございました。
特定口座年間取引報告書に、「①譲渡に係る年間取引損益」欄の譲渡所得(黒字)と「②配当等の額」欄はいずれかのみ選択して申告OKで、②の場合はその欄に記載してある金額は全額の申告しないといけません、の理解で合っていますでしょうか?

相談者様のご理解の通りになると思います。

大変迅速なご回答有難うございました
もやもやしていたのですっきりしました

本投稿は、2023年01月01日 01時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231