税理士ドットコム - 所得金額ー基礎控除48万ーideco掛け金=ゼロ円なら確定申告不要? - 2022年に支払ったideco掛金が276,000円であれば、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 所得金額ー基礎控除48万ーideco掛け金=ゼロ円なら確定申告不要?

所得金額ー基礎控除48万ーideco掛け金=ゼロ円なら確定申告不要?

確定申告が必要かどうかについて質問です。

現在の私の状況
・2022年の夏頃からアフィリエイト収益が出始める。2022年12月末で売上85万ほど。
・扶養内の専業主婦
・開業届は出していない

2022年分のidecoの掛け金合計が【276,000円】あります。
売上ー経費ー基礎控除48万ーideco掛け金【276,000円】=0円
この場合確定申告はしなくてもいいですか?

もしくは、売上ー経費ー基礎控除48万=1円以上あれば確定申告が必要ですか?

idecoの掛け金の控除のタイミングが分からずご相談させて頂きました。
回答よろしくお願いいたします。





税理士の回答

2022年に支払ったideco掛金が276,000円であれば、所得控除を受けられます。その結果、課税所得金額が0になれば確定申告の義務はないです。

返信ありがとうございます。

国民年金基金連合会から届いた「令和4年分小規模企業共済等掛金払込証明書」の合計金額は276,000円です。

つまり2022年分の「売上」ー「経費」ー「基礎控除48万」ー「ideco掛け金276,000円」=0円なので、今回は確定申告はしなくてよいという認識で合っていますか?

相談者様のご認識の通りになります。

お忙しい中返信ありがとうございました。

1点最後に確認です。
現在開業届は提出しておりません。2022年の8月頃から収益が出始めましたが開業届が必要だとは知りませんでした。
2022年は確定申告が必要ないのであれば、開業届は2022年8月までさかのぼって提出しなくても2023年1月の日付で提出しても問題ありませんか?

開業届は、原則として実際に仕事を始めた日を記載して提出します。遡って提出しても大丈夫です。

返信ありがとうございます。
さかのぼって開業届を提出しようと思います。
2022年8月を開業日として開業届を提出した場合でも、今回のように0円であれば2022年分は確定申告する必要はありませんか?

その場合でも、課税所得が0であれば確定申告の義務はないです。

本投稿は、2023年01月04日 11時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,357