退職後にアルバイトになり再就職したが年末調整を行わなかった場合の確定申告について
看護師として働いてます。
正社員として働いていた会社を6月末で退職しました。(退職金なし)10月から再就職しましたが、書類提出遅れたため年末調整できず、確定申告することになりました。
在職中3箇所で副業していました。
確定申告シュミレーションすると50万ほど追加納付する計算になります。
副業分は源泉徴収の乙欄で多くひかれているのに更に追加納付するのは通常でしょうか?
40歳 扶養なし
本職400万(社会保険控除45万、源泉徴収26万)
副業400万(単発のバイトのため経費で控除できるものなし 源泉徴収30万)
退職後は任意継続保険加入
生命保険加入なし
ふるさと納税あり(約5万)
税理士の回答
給与所得についてすでに控除されている源泉所得税は、計算で出た所得税から引ているでしょうか。
本投稿は、2023年01月22日 13時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







