ハンドメイド 確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ハンドメイド 確定申告について

ハンドメイド 確定申告について

はじめまして。
質問をさせていただきます。

数年前からフリマアプリ2つでハンドメイド販売を行っており、
売上が立ってきましたので確定申告を考えております。
知識が全く無く、まずなにから準備をすれば良いか分からずにおります。

帳簿などは特別付けておらず、
材料などの領収書などは保管してあるものと、主にネットで購入しますので購入履歴からも取り出せます。

税理士の回答

準備するのは、以下になります。
1. 売上、仕入、経費について帳簿を付けます。
2.領収書等の証憑を保存しておく。
3.材料等につては、棚卸管理をする。

・売上、仕入、経費について帳簿を付けます。
→こちらですが、おすすめのソフトなどはありますでしょうか?また、手書きの方が良いなどはありますでしょうか?

・領収書等の証憑を保存しておく。
今年1月からのもので良いのでしょうか?

・材料等につては、棚卸管理をする。
→こちらも手書きであればこれ、ソフトであればこれが良いなどはありますでしょうか?

宜しくお願いいたします。


1.簡単な会計ソフト(弥生の青色申告など)でよいと思います。
2.1月からになります。
3.棚卸は、Excelでの管理でよいと思います。

ありがとうございます。
正社員での副業でハンドメイドなのですが、雑所得で良いのでしょうか?

本業が給与所得であれば、副業は雑所得になります。

ありがとうございます。
雑所得の場合は棚卸は必要なのでしょうか?
今まで使用していた材料などはどのように記載すれば良いですか?

雑所得の場合も、棚卸は必要だと思います。材料については、証憑に基づいて数量、金額、品名、入庫、出庫を記載することになります。

本投稿は、2023年01月29日 13時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226