メルカリでの繰り返し購入は転売とみなされるでしょうか?
【メルカリの反復利用による確定申告について】
はじめまして。私は、サラリーマンで給与所得者です。下記、経緯になります。
ここ数年でアイドルにハマり、過去のグッズ収集を始めました。
欲しいグッズは全て販売終了しており、手に入れる手段はオークションやフリマアプリなどの中古市場だけです。公式から再販などは一切なく、欲しければ中古品を購入する以外ありません。
中古市場のため、購入したものの状態が悪いことが多々あります。その際、また同じものを購入し、手持ちと比べて状態が悪いものを出品し、更に綺麗なものを求めて買い直す、という繰り返しを高頻度で行いました。その繰り返しのなかで、その時の相場により1000円で買ったものが数ヶ月後4500円で売れた、など利益が出たこともたくさんあります。
その結果、メルカリでの取引件数が1ヶ月に数百件近くになり、月に20~30万円を通帳に売上金として振込したので、この度、市町村から市県民税の申告の案内がきました。
①これは不用品の譲渡(申告不要)にはならないのか
②確定申告するとすれば、何所得なのか
③ここまで売買を繰り返していると営利目的の事業所得とみなされるのか
④事業所得となった場合、古物商のような許可は必要なのか ない場合は無許可営業になるのか
そもそもこの事情は説明すると分かって貰えるものなのでしょうか?お返事頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です
①申告が必要ですね。
②雑所得または、事業所得です。通常は雑所得です。
③営利目的と判断できます。
④ここは、税金の相談の場なので、ハッキリとは言えませんが問われることはないと考えます。この点に関しては個人的な見解です。
本投稿は、2023年01月30日 23時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。