住民税の申告不要制度について
現在ひとり親で無職中です。株を特定口座源泉有りでやっていますが、こちらを確定申告すると12万程戻ってくるようですが、このまま確定申告をしたら児童扶養手当、国民健康保険、住民税への影響はありますか?
住民税申告不要を使えば、株の利益は所得にカウントされないということでしょうか?
わかりづらくて調べても答えが出ず困っています。
税理士の回答

竹中公剛
現在ひとり親で無職中です。株を特定口座源泉有りでやっていますが、こちらを確定申告すると12万程戻ってくるようですが、このまま確定申告をしたら児童扶養手当、国民健康保険、住民税への影響はありますか?
影響があります。
まず、住民税課に、確認ください。竹中は、確認しています。
所得になりますから・・・。
住民税申告不要を使えば、株の利益は所得にカウントされないということでしょうか?
損得で考えてください。
至急電話してから、申告ください。
そうなります。
本投稿は、2023年02月18日 15時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。