役員の副業の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 役員の副業の確定申告について

役員の副業の確定申告について

お世話になります。
一人社長で芸能事務所を経営しております。
今まで足りない費用は役員借入金として自分の貯金等から崩してきましたが、補填のために運送バイトの副業を始めました。
これは、会社の雑所得にするほうがよいのか、別に個人で確定申告をするべきなのか教えて頂ければと思います。
また、確定申告の場合は何色申告になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

文面からわかる範囲で回答します。
運送バイトが役員個人が行うものであれば、その収入は法人の収入ではなく役員個人に帰属するものですから、役員個人の所得として確定申告を要します。
バイトとご記載なので給与所得になると思いますから白色申告になります。

早速のご返答ありがとうございます。
ウーバーイーツをやっております。
社員はおらず、代表の私だけの会社です。
会社の赤字補填のためでも、役員借入金を増やしたくないので、雑所得にはできる方法はないでしょうか?

ウーバーイーツは法人契約は出来ない筈なので個人の雑所得です。
所得の帰属は上記の通りで、貴方一人だけの会社であることは何ら関係ありません。
自身の経営する会社(法人)でも、法人と役員個人は人格も財布も適用される税制も全く別モノの別人だからです。

ありがとうございます。
個人で確定申告をする場合、今はウーバーイーツのほうが売上金額が多いので青色申告にしたいのですが、それは可能でしょうか?
また、そうした場合、自宅兼事務所にしているので、6割は会社の経費にしていますが、残りの4割の家賃を計上してよいものでしょうか?
よろしくお願いいたします。

追加のご質問は具体的な実情で判断を要するため回答できません。
税理士か税務署に直接ご相談下さい。

本投稿は、2023年02月25日 20時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 役員借入金につきまして

    お世話になります。社長個人が役員ではない親族から個人間で借りたお金が決算書に役員等借入金としてそのまま記載がありまして、社長が会社に貸した役員借入金と金額がだぶ...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 役員借入金

    役員借入金がありますが解消する方法はありますか?
    税理士回答数:  1
    2022年06月02日 投稿
  • 借入金(社長)につきまして・・・経営が非常に悪いです

    会社設立して2か月ですが収益がほとんどない状態で経費ばかりが出ています。 役員報酬(代表社員のみ)も支払うのが厳しく、借入金(社長)で賄うしかない状況です。た...
    税理士回答数:  1
    2015年10月12日 投稿
  • 役員借入金について

    お世話になっています。 法人で役員借入金として会計ソフトに入力している項目は、経費計上できますか? できる場合は、勘定科目を役員借入金から適切な勘定...
    税理士回答数:  2
    2019年01月10日 投稿
  • 役員借入金について

    法人を新規設立して3ヶ月たちました。経営が安定しませんので、役員報酬を役員借入金で支払おうと思っていますが、問題ないでしょうか。注意すべき点等ありますか。
    税理士回答数:  3
    2019年08月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,222