税理士ドットコム - [確定申告]インボイスの開始は10月。しかし、取引先から3月までに登録するよう促されました。 - 消費税法で解決できる話ではなく、相手先との話し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. インボイスの開始は10月。しかし、取引先から3月までに登録するよう促されました。

インボイスの開始は10月。しかし、取引先から3月までに登録するよう促されました。

私はフリーランスの編集者です。
インボイスが10月から開始されますが、登録するかどうかは9月くらいまでに決めようと思っていました。

しかし取引先の一社から、3月までの登録を促され困っております。
それまでに登録しない場合、今後は直接契約でなく、クラウドソーシング(請け負う側が手数料を支払わなければならない)を通してやりとりするとのことです。

こちらとしては、とりあえずインボイスが始まるまではこれまで通り直接契約とさせていただきたいのですが、取引先に従わなければならないのでしょうか?

税理士の回答

消費税法で解決できる話ではなく、相手先との話し合いでなければ解決しないご質問です。
令和5年度税制改正案で4月以降の登録申請手続が緩和されたことは、取引先がいうようなご記載のことを規制する法令ではないためです。
取引先とよく話し合ってください。

本投稿は、2023年02月27日 15時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229