税理士ドットコム - 海外在住で日本から給与所得を得ている場合の確定申告について。 - ①その国の居住者になるのでしたら、国にもよります...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 海外在住で日本から給与所得を得ている場合の確定申告について。

海外在住で日本から給与所得を得ている場合の確定申告について。

来年から海外転出届を出し、日本の企業に勤めながら海外を拠点に生活(所謂海外ノマド)をする予定でいます。(完全フルリモートの勤務形態です)

①その場合、確定申告は日本国内だけで行えば問題ないのでしょうか?

②複数国で滞在予定のため、各国で納税の義務はやはり発生してしまうのでしょうか?
給与所得は日本国内のみからです。

③住民票を抜くのは来年ですが、今年の夏~秋ごろに住民票は残したまま一度お試しで3~4ヶ月ほど海外(複数国)に滞在しようと思っています。その場合も各国で納税義務が発生してしまうのでしょうか?こちらも同じで給与所得は日本国内のみからです。

複雑な内容で大変申し訳ございません。
調べても何が正しいのかよく分からないため、以上、お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。

税理士の回答

①その国の居住者になるのでしたら、国にもよりますが、通常申告納税義務が発生するでしょう。
②各国の税制によると思います。
③所得税は実質でみますので、住民票を抜くか抜かないかということは判断基準の一つとなりません。

本投稿は、2023年02月27日 21時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,947
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,641