メルレの確定申告や経費について
現在大学生で親の扶養に入っており、アルバイトと掛け持ちでメルレをしています。
①確定申告について
アルバイトと掛け持ちでメルレをしている場合はメルレの所得20万以上で確定申告が必要、さらにメルレ専業の場合は所得48万以上で確定申告が必要との事ですが、私自身の場合は前述のケースで間違いないでしょうか。また、メルレで所得が45万円を超える場合、住民税に関して何か申請しなければいけないのかよく分かっておらず、その辺りに関しても詳しく伺いたいです。
②経費について
メルレに必要だと証明できるのであれば、衣類等を経費に計上できると知りました。これは領収書を取っておけば良いのでしょうか?また必要経費だと証明するためにどのようなことが必要なのかも知りたいです。
少し別件なのですが、親の扶養に入っている場合、親に知られないようにするために気をつけるべきことはありますか?こちらについても伺いたいです。
大変長文で申し訳ないのですが、どなたか詳しくご教示いただけると幸いです。
税理士の回答

①以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。また、住民税については、45万円を超えると住民税の申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(メルレ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
②メルレに必要な衣類(100%メルレだけに使用)であれば、経費になると思います。証憑は保存しておくことになります。
③①の合計所得金額が48万円を超えると親の扶養から外れるため、親に報告して親は勤務先で扶養から外す申請をする必要があります。
本投稿は、2023年03月11日 22時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。