フリーランス育休中の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーランス育休中の確定申告について

フリーランス育休中の確定申告について

去年の6月初めまで働き、そこから産休と育休で収入はありませんでしたが、1月から6月の収入があだだので、確定申告は必要ですか?

確定申告が必要な場合は産休、育休の給付金は加入しなくて良いのですか?

税理士の回答

収入金額次第ではありますが、源泉税が引かれているならば、年税額に対して過大になっている可能性が高いので、確定申告すべきだと思います。源泉税が引かれていないなら、年収103万円以下であれば所得税の申告は不要です。

ありがとうございます。
源泉税は124540円でした。
した方がよろしいでしょうか?
また、する場合は1月から6月までの給与のみ記入し、産休・育休の給付金は記入しなくて良いのですよね?

給与所得は6月までの分になります。1年いる予定での年税額に即して源泉税を天引きしていますので、過大税額になっている可能性が高いです。確定申告をして還付してもらいましょう。

本投稿は、2023年03月11日 23時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 育休中に収入を得た場合の確定申告は必要ですか?

    一昨年の秋から今年の春まで、育児休業を取得しておりました。 休業中に、フリーランスとしてイラストと漫画を描いて 収入を得ていましたが、その場合確定申告は...
    税理士回答数:  1
    2017年04月26日 投稿
  • 産休育休中の確定申告、予定納税の免除

    私は2015/12/8~2016/3/5まで産前産後休業をとり、2016/3/6~2017/1/8まで育休の予定です。正社員以外にバイトもしてるので毎年確定申告...
    税理士回答数:  4
    2016年07月19日 投稿
  • 育休中の副業等で確定申告は必要か?

    私は正社員で育休中です。様々な収入があり、確定申告が必要か教えて下さい。 自分で税について調べた知識が間違っている所がありましたらご指摘もお願いします。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年06月14日 投稿
  • 育休中の確定申告について

    2018.12〜2020.3育休期間です。 去年は丸1年育休で、育児休業給付金をもらっていましたが、それとべつにライターの副業をしていました。 去年...
    税理士回答数:  1
    2020年01月11日 投稿
  • 育休中の確定申告について

    現在育児休業中ですが、副業で年間237,430円収入がありました。 この場合、確定申告が必要でしょうか?? なお、育休中なので、会社からの収入はありません。...
    税理士回答数:  2
    2021年02月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,060
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,617