[確定申告]副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業について

副業について

本業で240万くらいで所得税、住民税は会社がしてくれてます。もうひとつの副業が120万円くらいで月々何も引かれることなく丸々給料が振り込まれてます。
この場合、確定申告したのちどのくらい納税しなきゃいけないのでしょうか?よろしくお願い致します。

税理士の回答

ご記載の情報のみで回答します。
①給与収入240万円の給与所得控除後の金額160万円
②副業(雑所得)120万円
③所得税の課税所得金額 ①+②-基礎控除48万円=232万円
④所得税及び復興特別所得税 ③×10%-97,500円=134,500円×1.021=137,300円
⑤納付する所得税及び復興特別所得税 ④-源泉徴収税額
⑥住民税の課税所得金額 ①+②-基礎控除43万円=237万円
⑦翌年の住民税額 ⑥×10%+均等割額5,000~6,000円位(自治体によって異なる)=242,000円~243,000円位

確定申告は全ての所得を申告して所得税額を算出し、給与から天引きされている源泉徴収税額等を差引いて納付税額を算出しますので、上記の通りどの位納税しなければいけないのかは、ご記載の情報では計算できません。

本投稿は、2023年03月17日 09時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278