税理士ドットコム - [確定申告]電子帳簿保存法、領収書がない取引はスクショでもいい? - > Amazonや楽天など領収書がでるものの経費は、そ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 電子帳簿保存法、領収書がない取引はスクショでもいい?

電子帳簿保存法、領収書がない取引はスクショでもいい?

電子帳簿保存法について質問です。

Amazonや楽天など領収書がでるものの経費は、その電子領収書をタイムスタンプで保存とのことですが

ショップによっては明細が出ず、
・クレジットカードの明細を領収書代わりにするパターン
・注文履歴をスクショするパターン

があります。

印刷して今までは対応していましたが、これからは、このスクショや明細にタイムスタンプを保存するのですか?

税理士の回答

Amazonや楽天など領収書がでるものの経費は、その電子領収書をタイムスタンプで保存とのことですが


いいえ、タイムスタンプは、上記の書類ではしません。違うところでの記載です。
上記は、電子でいただいている場合には、電子で保存で、タイムスタンプは必要ではありません。

ショップによっては明細が出ず、


注文履歴や、それに対する確認メールがあると思います。それを保存ください。

・クレジットカードの明細を領収書代わりにするパターン


クレジットの明細は、借金の明細です。なりません。

・注文履歴をスクショするパターン


いいでしょう。

印刷して今までは対応していましたが、これからは、このスクショや明細にタイムスタンプを保存するのですか?


印刷していたのなら、画面に出てきています。
それを保存です。
タイムスタンプは必要でない。

印刷していた画面を保存というのでも良いのですね、勉強になりました。
クレジットカードの明細でなく、注文履歴の方を保存したいと思います!
ありがとうございます

本投稿は、2023年04月16日 14時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,425
直近30日 相談数
833
直近30日 税理士回答数
1,535