高額カード買取後の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 高額カード買取後の確定申告について

高額カード買取後の確定申告について

現在トレーディングカードゲームの高額カードを所持しており、それを買取にだそうと考えております。そのカードの内、20万円以上で買取になりそうなカードが2枚あります。また、それらほどではありませんが、1〜5万円で買取になりそうなカードが幾つかあります。これらのカードを買取に出した後に確定申告は必要になるのでしょうか?また、何らかの課税対象になりますでしょうか?初めてであり質問文に至らぬ点があるかと思いますが、お答えしてくださると嬉しいです。

税理士の回答

不用なカードを売った場合は課税の対象外になります。。つまり税金などの心配は全くいらないということです。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。なお、営利目的での販売になれば、雑所得としての課税対象になります。

返信してくださりありがとうございました。追加で質問ですが、回答の内容にある、「但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。」とは、トレーディングカードは課税対象には含まれないという解釈で合っていますでしょうか?また、「営利目的での販売になれば、雑所得としての課税対象になります。」とは具体的にはどういうことでしょうか?日常的にトレーディングカードを買取に出しているときに適用されるでしょうか?複数の質問をして申し訳ありませんが、回答してくださると嬉しいです。

1個30万円以下であれば、生活用動産の売却の考えてい良いと思います。営利目的とは、物品に利益を乗せて継続的(ほぼ年間を通して)に販売する場合になります。

返信ありがとうございました。最後に一つ確認ですが、1組というのはトレーディングカードを一度にまとめて買取に出すときには「1組の価格」となるのでしょうか?繰り返し質問して申し訳ございませんが、お答えしてくださると嬉しいです。

本投稿は、2023年04月28日 20時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226