生活保護での不用品生活動産のしたら良いのでしょか?
生活保護を受給しておりますが、受給してから買った私の要らなくなった洋服などをフリマアプリで売りましたが、確認したら
¥25万円程になっていました。全て生活費に回しているのですが、その様な場合どうしたら良いのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
生活保護を受給しておりますが、受給してから買った私の要らなくなった洋服などをフリマアプリで売りましたが、確認したら ¥25万円程になっていました。全て生活費に回しているのですが、その様な場合どうしたら良いのでしょうか?
何もしないでよい。生活用動産です。
安心ください。
ありがとうございます。
生活保護打ち切りとかにはならないでしょうか?

竹中公剛
ありがとうございます。
生活保護打ち切りとかにはならないでしょうか?
生活保護課の方が通帳などを見ると、生活保護費の一時削減のこともあるかと考えます。
竹中のほうでは、わかりませんが・・・通帳を見られた時には、丁寧にお話しください。
竹中先生
一応、フリマアプリの口座は、生活保護の通帳ではなく、ネット銀行にしております。
ネット銀行の方は、生活保護には知られていません
大丈夫でしょうか?

竹中公剛
一応、フリマアプリの口座は、生活保護の通帳ではなく、ネット銀行にしております。
ネット銀行の方は、生活保護には知られていません
大丈夫でしょうか?
何とも言いようがありませんが・・・。
そのように使用しているので、あえて、見せる必要はないのでは・・・。と思います。隠すという意味ではなく・・・。
わかりました。竹中先生ありがとうございます。
すみません。生活保護を受けているので、もし
フリマアプリの売り上げが役所などにバレてしまって住民税の請求などは来ないでしょうか?
前に確定申告はしなくても良いが住民税は払わなくてはならないと、何かに書いてあった様に記憶しておりました。勿論、今は生活保護なので住民税も免除になっておりますが、もし、役所にバレて住民税が請求されたら、生活保護の方にわかってしまうのではないでしょうか?

竹中公剛
フリマアプリの売り上げが役所などにバレてしまって住民税の請求などは来ないでしょうか?
生活用動産なので、住民税も申告しないでよいです。
安心ください。
竹中先生
ありがとうございました
ご教授感謝致します。
竹中先生
確定申告の用紙と言うのはもし課税対象者には
自動的に役場の方から送ってくるものなのでしょうか?それとも、あくまで自己申告なのでしょうか?
ご教授宜しくお願い致します

竹中公剛
全て自分で、用紙をもらい、行います。
申告は権利でもあり義務です。
竹中先生
以前、お話しした通り、生活保護で、フリマアプリで不要な生活動産を売ったものなら申告はしなくて大丈夫なんですよね?住民税も?

竹中公剛
以前、お話しした通り、生活保護で、フリマアプリで不要な生活動産を売ったものなら申告はしなくて大丈夫なんですよね?住民税も?
生活保護者でなくっても、何もしないでよいです。
竹中先生
ありがとうございました。
竹中先生
では、役所から申告用紙などが送られてくる事は
ないのですね?

竹中公剛
では、役所から申告用紙などが送られてくる事は
ないのですね?
その件は、役所にしかわかりません。
役所に聞いてください。
竹中先生
何度もすいません。生活保護を受けていて
フリマアプリで不用品生活用動産など売った売り上げに関しては、確定申告ならびに住民税の申告は
やらなくても良いと言う事で宜しいでしょうか?

竹中公剛
何度もすいません。生活保護を受けていて
フリマアプリで不用品生活用動産など売った売り上げに関しては、確定申告ならびに住民税の申告は
やらなくても良いと言う事で宜しいでしょうか?
その通りです。しないでよいです。
竹中先生
ありがとうございます
安心しました。

竹中公剛
竹中先生
では、役所から申告用紙などが送られてくる事は
ないのですね?
上記質問の意味が少しわかりました。
書類は来ることはないと思いますが・・・来たとしても無視してよい。
それでも、何か言われたら、不用品を売ったといえばよい。
竹中先生
承知いたしました。
わざわざありがとうございました
竹中先生
お世話になります
先生、ちょっと先生の仕事とは関係ないと思うのですが、以前からお話ししている通り私は生活保護を
受給していますが、普段使っている口座とは別に
ネットバンクで、メルカリで生活保護受給後に購入した洋服などを売っていますが売り上げの申請は
やはり生活保護の方に申告した方がよいのでしょうか?ちなみに、ネットバンクはもう三年以上開設していますが、今まで一度も指摘された事はありません。ネットなどで調べると銀行調査でわかってしまう!と書かれておりますが素直に申告した方が良いのでしょうか?
あくまで、生活保護受給者に購入した物だけを売っています。
もし、おわかりでしたらご教授宜しくお願い致します。
本投稿は、2023年05月06日 09時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。