確定申告について
私は今年で21になるのですが
ここ最近体調が優れなく、働いていた会社を退職しました。当然無職になるわけでこのままではダメだと思い、
業務委託を始めたのですが
どのくらいの金額になったら確定申告行えば良いのか分からなくて困ってしまいました。ちなみに社会保険(父親の扶養に入っています。)
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(業務委託)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
本投稿は、2023年05月12日 00時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。