開業時はプライベート口座のみ。後に事業用口座へ移行する場合の通帳の保存・提出ついて
6月1日に、元入金0円の状態で開業しました。
6月に入りすでに数件の売上を得ており、その売上は全て現金かクレジットカード決済のどちらかでいただいております。
お恥ずかしながら、現在までプライベート口座しか保有しておりませんでした。
上記の売上は、現金は現金の状態で保管しており、クレジットカード決済分は来月に入金されるため、現在のところプライベート口座に売上は入ってきていません。
今月中には事業用口座を開設し、今までの売上を入金したり、プライベート口座から事業用口座へ資金を「事業主貸」として移したりする予定です。
この場合、確定申告の際にプライベート口座の通帳のコピーを提出する必要はございますでしょうか?
また、プライベート口座の帳簿をつける必要はございませんでしょうか?
なお、開業費は全て「事業主借」で計上しておりますが、現金や交通系ICカードで支払っていたため、プライベート口座の通帳に取引の履歴は残っていません。(領収書や出金伝票は保管してあります。)
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

確定申告の際にプライベート口座の通帳のコピーを提出する必要はないです。また、プライベート口座の帳簿をつける必要もないです。なお、開業費は、開業日に合計で以下の様に記帳します。
(開業費)xxxx (元入金)xxxx
本投稿は、2023年06月06日 15時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。