[確定申告]学生 NISA 税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 学生 NISA 税金

学生 NISA 税金

大学2年生でアルバイトの収益が103万円超えそうで扶養から外れてしまうかもなので節税とよく聞くNISAを始めました。NISAは確定申告不要と聞いたのですが質問です。
例えば年間200万円稼いだとして、110万円分NISAで株を買いました。この場合確定申告不要で、扶養からも外れないのでしょうか?

税理士の回答

NISAとは、株式や投資信託などの運用益を非課税にする制度です。
アルバイト給料から控除して所得税を計算する制度ではありません。
したがって、NISAにいくらつぎ込んでも年収200万円という実績は変わりません。
200万円も稼げるのであれば、扶養から外れて、税金・社会保険料が増えたとしても実質の手取金額は増加するはずですが。

本投稿は、2023年06月08日 19時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,002
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,612