個人年金保険の雑所得にかかる源泉徴収の税率について
個人年金保険のパンフレットに「雑所得の額が25万円以上のとき、10.21%の源泉徴収を行います」との記載があります。
所得税率表ではこの額の場合、5%に該当すると思うのですが、この差の5%程度は確定申告で還付請求可能ということなのでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
個人年金保険のパンフレットに「雑所得の額が25万円以上のとき、10.21%の源泉徴収を行います」との記載があります。
所得税率表ではこの額の場合、5%に該当すると思うのですが、この差の5%程度は確定申告で還付請求可能ということなのでしょうか。
差額ではなく、確定申告を行えば、年間の正しい金額から、不足分は、納め、多く収めた分は、還付されます。当然10.21%の分は、納めた金額と計算します。
お忙しい中、ご回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2023年07月05日 08時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。