一般口座に移された取得額0の株 売って損益がある場合の確定申告
スピンオフの為、証券会社の取得額が0表記になった株を売りました。
この時、利益はなく損失がある場合でも表記上では取得額が0の為、利益扱いになり確定申告が必要の表示が出ています。
これは確定申告をしなくても大丈夫なのでしょうか?
税理士の回答
一般口座の場合、利益が出ている場合には確定申告を行う必要があり、損失である場合には原則として確定申告は不要となります。
しかし、損失の場合でも他証券会社での取引から発生した損益を通算させたい場合や、「譲渡損失の繰越控除」の適用を受けたい場合には確定申告を行うことをお勧めします。
本投稿は、2023年09月01日 20時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。