確定申告について
サラリーマンです。
最近になり、売った時にかかる税金のことを知り怖くなり相談させて頂きます。
ここ3年~4年でリサイクルショップにかなりの金額を売りに行っていると思います。
売っているものは服、DVD、ゲーム、フィギュア、漫画などです。
年間80万円~100万円くらいだと思います。
売っているものについては自分の物ですが買ってすぐに売ったりと馬鹿なこともしていたので業者のように思われても仕方ないと思っています。
売ったレシートなどもなく売った金額の合計もすべてを把握できていない状態です。
買ったのは色々なお店で現金で買っているのでカードの明細もないです。
このような場合はどのように支払いに行けばいいですか?
今のところ税務署から連絡はないのですがすでに把握されて支払いを待っているのでしょうか?
税金に対して、無知で申し訳なく少しでも先に支払いに行きたいと思いご相談させて頂きました。
ご返答よろしくお願いします。
税理士の回答

衣服、DVD、ゲーム、フィギア、漫画などの、日常生活で使用したもの(動産)の譲渡は、所得税法上は非課税とされています。ご質問文の表現では非課税の対象となる譲渡に該当すると思われますので、申告の必要はないと考えます。
今後も同様のことを行う場合には、何をいくらで処分したかを記録しておかれると良いと思います。
宜しくお願いします。
服部様、お忙しい中ご返答ありがとうございます。
追加の質問になります。
長期に渡りかなりの金額を売っていると業者のようになりダメだと書いてありましたが、大丈夫なのでしょうか?
税務署もすでにリサイクルショップに長期に渡って売っていることは把握しているのではないでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
長期に渡っていたとしても、それが、「営利を目的に継続的に行われているもの」でなければ、課税の対象にはならないと考えます。
「営利を目的に継続的に行われているもの」とは、当初から販売(転売)することを目的に仕入れて、全く使用することなくそのままの状態で販売(転売)する行為を、継続的に行っている状態をいいます。
ご相談のケースはそこまでではないと思われますが、いかがでしょうか。
服部様、ご返答ありがとうございます。
丁寧なご説明で無知な私にもわかりやすく
安心しました。
しかし、不安なのは税務署から把握されたりはしていないか?という点です。
たくさん売っているので把握されていていきなり明細もないのだから払って下さいとはならないのでしょうか?

税務署が把握するためには、税務署がリサイクルショップに税務調査に入って、相談者様からご質問の品を買い取ったことを確認した上で初めて分かることになります。
そのためには、相談者様がリサイクルショップでお持ちの品を売却した時に、住所・氏名をリサイクルショップに伝えていることが前提となりますがいかがでしょうか。
仮にその事実を税務署が把握したとしても、税務署が課税するためには、それが非課税の譲渡でないことを証明する必要があります。課税する場合にはその立証責任は税務署にあります。
相談者様は、売却したものは生活用の動産であったことを説明すれば良い話になります。そのためにも、何をいくらで売却したのか明確にして必要があります。可能な限り、売却したものと金額を明らかにしておくと良いと思います。
宜しくお願いします。
服部様 何度も何度もご返答ありがとうございます。
不安しかなかったのが楽になりました。
本当にありがとうございました。
本投稿は、2018年01月02日 11時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。