メルカリ 不用品売却による確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルカリ 不用品売却による確定申告

メルカリ 不用品売却による確定申告

私は一般の会社で勤めていて一定の給与を貰っている21歳の女です。また実家暮らしのため家賃等のお金がかかることもなくただただ貰った給料を趣味につぎ込んでしまい少しでも欲しいと思えば衝動的に買ってしまっていました。

そのせいで部屋は趣味で集めたコレクションだらけ。その反面で不要になったコレクションのものも同時に数年前から手放していたのですがそれでも買う量の方が多くあまり意味はありませんでした。

しかし今年に入り将来のことを考え貯金したいと思ったり両親になにかしてあげたいと思ったりと心境の変化もありコレクションの収集は辞めてこの際パッと断捨離してしまおうと例年に比べて多く売却しました。


そのおかげ(?)なのか今現在でざっと送料手数料だけを引いた売上が70〜80万ほどあります。


ここでお聞きしたいのは不用品が非課税であることは以前税理士の方に教えて頂き確定申告も住民税の申告もいらないと言われましたが流石にここまでの大金になる課税対象になるのでしょうか?


またネットで検索してみれば不用品の売却で確定申告していなかったら税務署から「インターネット取引等についてのお尋ね」が来た方もいるとの事で不安なのですがやはり税務署におもむき自分は課税対象になるかお聞きした方がいいですか?


課税対象になる場合レシート等の証拠になるものはありません。

ただ不用品の売却でもノート等にいつ何を何円で売ったのか。その商品はいくらで購入したものなのか。送料手数料等の経費はいくらかかったのか記録を取っておけば証拠になるという事を言っているのを拝見し、わかる限りで正確な値段で記入はしていました。

こちらはなにかあった時の証拠になるのでしょうか?

税理士の回答

不用品を売った場合は課税の対象外です。確定申告は不要になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。なお、問い合わせがあった時に備えて記録をしておき不用品の売却であることを説明できるようにしておくのが良いと思います。

信男様ありがとうございます。
申告不要とのこと安心致しました。
引き続き記録はしていきたいと思います。またご機会がございましたらよろしくお願い致します。

本投稿は、2023年09月13日 21時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,697
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,551