育児休業中のアルバイトでの確定申告&住民税について
現在昨年末より産休、育休となっております。
今年度は本業からの給与はないのですが、
アルバイト(飲食店の為、給与所得)した場合、年間でいくら以下であれば、確定申告不要でしょうか?
また、ネットなどで、確定申告不要の額だったとしても、住民税申告必要とあるのですが、いくら以下であれば申告不要でしょうか?
税理士の回答

給与収入金額が103万円以下であれば確定申告は不要になります。また、100万円以下であれば住民税の申告義務はないです。
ご返答ありがとうございました。
本投稿は、2023年09月24日 16時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。